056468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オレンジコスモス

オレンジコスモス

ビタミンP

ビタミンP
ビタミンに近い働きをする水溶性のビタミン様物質で、バイオフラボノイドともいいます。柑橘類の色素であるフラボン類(ヘスペリジン)やソバに含まれるルチン、タマネギなどに含まれるケルセチンなど併せてフロボノイド化合物の総称です。

ビタミンPのうち、ヘスペリジンはミカン由来のポリフェノールで、みかんなど柑橘類に多く含まれますが、実の部分より袋やスジに多く含まれています。

ビタミンPはビタミンCの作用を補強し、コラーゲンの合成をすすめて毛細血管を強くし、透過性を維持します。また、毛細血管の収縮作用や血圧降下作用があるとも考えられ、脳出血などの出血性の病気や高血圧の予防に期待が持たれています。

多く含まれる食品 みかん、レモン、グレープフルーツ、オレンジ(白い果皮と薄皮部分)、
あんず、さくらんぼ、そば
相乗作用 ビタミンCの吸収を促し、酸化を防ぐので、PとCを併せてとるのが効果的です。


ヘスペリジン みかん、レモン、グレープフルーツ、オレンジ(白い果皮と薄皮部分)
ルチン ソバ
ケルセチン タマネギ、ブロッコリー
体内での働き


毛細血管を強くする


食道静脈瘤は、食道静脈を流れる血管の量が増して、こぶのようにふくれ、出血しやすくなっているため、血管を補強して出血を防止することが大切です。ビタミンPは、ビタミンCが結合組織のコラーゲンを作るときに、Cの働きを補強し、毛細血管を丈夫にします。

血管透過性を保持する

普段は、出血時とは逆に血液が固まるのを抑制する成分の合成にもかかわっています。

血圧上昇抑制

活性酸素除去作用。血中中性脂肪を分解する。











参考文献


© Rakuten Group, Inc.
X